SHUGYOKUの製品に使う順番はありますか?
SHUGYOKUのスキンケア製品のおすすめのご使用順序は下記の動画をご参考ください。
SHUGYOKUの製品は妊娠中でも使えますか?
SHUGYOKU製品スキンケアラインは天然精油を使用していますが、ご妊娠中でも全てのスキンケアラインをご使用いただけます。過去に有名マタニティサロンにてご出産アメニティとして採用されておりましたので、ご妊娠初期から後期にかけてもご使用いただけます。
オールインワンをチューブから出すと多めに飛び出てしまいます。
S-リフト美容オールインワンウォータリークリームのテクスチャーは非常に柔らかくみずみずしいので、衛生的にご使用いただく為にもチューブ型の容器を採用しています。テクスチャーが柔らかいため、チューブ蓋の内側と容器の吐出口につく恐れがありますので、チューブを横にして保管してください。ご使用いただく時はチューブを強く押さずにご使用ください。優しく押し出すようにご使用いただくと多めに出ることを防げます。
オールインワンは他の製品と併せて使えますか?単独で使用すべきでしょうか?
洗顔後はS-リフト美容オールインワンウォータリークリームだけでお手入れ完了いただけますが、他の製品と併せてお使いいただくことも出来ます。また、他ブランド様の製品と併せてお使いいただくことも出来ます。
他の製品と併せて使う順番はどうすればよいですか?
S-リフト美容オールインワンウォータリークリームは、成分をお肌に馴染ませるためにも一番にお使い下さい。他ブランド様の製品の場合も同様に、お手持ちの化粧水などがある場合は、S-リフト美容オールインワンウォータリークリームを一番にお使いいただき、その後、化粧水などをご使用いただくことをおススメします。
SHUGYOKU製品の使用例
洗顔後:S-リフト美容オールインワンウォータリークリーム → S-美容ブースター → S-美容ジェル
他ブランド様製品併用使用例
洗顔後:S-リフト美容オールインワンウォータリークリーム → 化粧水 → 乳液や美容液 → クリームなど
スポッツ美容の具体的な使用方法を教えて下さい。
お肌の気になる部分に重ね塗りをしていただけます。目尻や法令線、日焼け後、色むらが気になる部分などに重ね塗りできます。また、首やデコルテ美容としてもお使いいただけます。
目の周りも使っていいでしょうか?
目の周りにもご使用いただけます。目の中に入らないように十分気をつけてご使用下さい。
1本でどれくらい持ちますか?
S-リフト美容オールインワンウォータリークリームは大容量の80gですので、お顔だけの場合ですと朝晩お使いいただいて3ヶ月使用できます。また、季節やお肌の状態でご使用量を調整していただけます。
説明書に書いてあるクレンジングの量だと少なく感じてクレンジングが肌に吸収されそう?
説明書に記載されているクレンジングの使用量を目安にお使いいただき、お肌状態で少なく感じる、多く感じる場合はご自由に量をご調整いただいても大丈夫です。また、クレンジングが少なくて、お肌にそのまま吸収されることはございません。ぬるま湯で洗い流していただければメイク汚れや皮脂はきちんと洗い流され、お肌にハリを与えます。
クレンジングの量が少ない時にお肌の上でのばしにくいのですが。
お肌の上でクルクルと60秒間のばす際に途中で指が止まる感覚がありますが、そのままゆっくりとのばして頂くと指が軽くなる瞬間がお分かりいただけます。ハリパックを行いながら、お肌の汚れが浮いた瞬間は指先が軽くなったことがサインです。軽くなったサインをご確認いただいた後にぬるま湯で洗い流して下さい。
メイクをしていない朝洗顔も60秒間クルクルが必要ですか?
W洗顔要らずのクレンジングですので、夜は少し多めでクルクル60秒間がおススメですが、朝はメイク汚れも無いので、軽めの20秒~30秒クルクル洗顔でも大丈夫です。60秒間しっかりクルクルすることでお肌にハリを与えますので、お時間がある際は朝も60秒間クルクル洗顔をおススメします。
ぬるま湯とは何℃ですか?
32℃~35℃のぬるま湯がおススメです。冷水は皮脂汚れが落ちにくく、38℃以上の高温ですと、お肌のとって必要な皮脂や潤いを奪うことになります。冷たすぎず、熱すぎない温度のぬるま湯で洗い流して下さい。
クレンジングを洗い流した後にヌメリを感じますが?
ツッパリ感の全くない洗いあがりのクレンジングになります。洗いあがりは滑らかで、タオルドライ後はサッパリしているのに適度に潤った肌状態になるよう作られています。よく洗い流していただくと、温泉水に浸かったようなヌメリ感を感じて頂けますが、汚れはしっかり落ちてながらも滑らかなテクスチャーを生んでいます。
S-美容ジェルの使い方に“目の周りを避けてお使いください”とありますが、目元は使ってはいけませんか?
S-美容ジェルは目元専用美容液ではないことから注意書きとして記載しております。基本的にはお目元に薄く伸ばしてお使いいただけますが、目の中に入らないようにくれぐれもご注意下さい。
S-美容ジェルはオールインワンジェルとしても使えるとありますが、S-美容ブースターとの使い分けを教えて下さい。
S-美容ジェルはジェル状の美容液ですので、普段のお手入れはお手持ちの化粧水の後にお使いください。その後、お手持ちのクリームなどを塗っていただけますが、S-美容ジェルのみでお手入れ完了いただけます。また、S-美容ブースターは洗顔後一番最初にお使いいただき、次に使う製品の肌馴染みを良くする製品です。S-美容ジェルをお使いの場合は最初にS-美容ブースターをお使いいただき、次にS-美容ジェルをお使いください。朝晩、2ステップのみでお手入れが完了致します。
S-美容ブースターと手持ちの化粧水どちらを先に使えばいいですか?
S-美容ブースターは洗顔後、一番にお使いいただく製品ですので、化粧水の前にお使い下さい。次に使う製品の肌馴染みを良くします。
SHUGYOKU製品と他ブランドを併せて使っても大丈夫ですか?
SHUGYOKU製品はライン使いでも他ブランド製品の併用も問題ございません。
S-美容ジェルと他ブランドのオールインワンコスメを同時に使ってもいいですか?
同時にお使いいただいても特に問題ございません。S-美容ジェルは徹底的なハリ、ツヤを追及した製品となっておりますので、お肌の状態や目的で使用順を使い分けて下さい。
S-美容ジェル、S-美容ブースターは冷蔵庫で保存しても大丈夫ですか?
S-美容ジェル、S-美容ブースターとも通常は常温での保存で問題ございませんが、お好みで冷蔵庫で冷やしてもお使いいただけます。ただし一度冷蔵庫で保存したものを常温に戻すなどの温度変化を繰り返しますと、製品が劣化する場合がございますので、ご注意ください。
あわせて読みたい
◆ 11/23 更新
美容ライター・サカイナオミさんの新コラム『コスメCat’s Eye』好評連載中です!
第2回のテーマは、エイジングケアの難敵「たるみ」について。鍵は「▲」と「ω」と「アーモンド」!?
◆ 10/26 更新
美容家 西村直子さんの新コラム『ひとてまの美』好評連載中です!
第2回は『秋ケアはボディから』。西村直子さん直伝の”直子推しのプラスワンアイテムの美しくなる使い方”とは?
SHUGYOKU待望の新製品『オリビオティカル シェイピング フォーミュラ』発売に寄せて、以前にもコラムをご寄稿くださった美容ジャーナリストの齋藤薫さんと、そのお弟子さんでありSHUGYOKUユーザーの美容ライター・サカイナオミさんとの師弟対談が実現! おふたりのご愛用アイテムや注目ポイント、そしてこれからのSHUGYOKUに期待することまで、たっぷり語っていただきました。